アメリカダンス史について語る(宮北裕美)
- モダンダンス黎明期
- モダンダンス
- ポストモダンダンス黎明期
- ポストモダンダンス
語るオブジェ お宝使用(鈴木昭男)
・メトロノーム
これは倉庫から一度消えたことがある 父の遺したものの一つだったので 悲しくて張り紙をしたら翌日に元のところに戻っていた
こどもの頃これで「カッチカッチ チン♪・・」なんて よく遊んでいた
こどもの頃これで「カッチカッチ チン♪・・」なんて よく遊んでいた
・ネコ・ブック
表紙の写真には 子犬が描かれているけれど 仕込まれた空気笛からはネコの声がする だから強引にネコ・ブック
若い頃 こんなのを持ち歩いていたので ある種の女性の気を引いた覚え・・
若い頃 こんなのを持ち歩いていたので ある種の女性の気を引いた覚え・・
・手回しオルゴール
友人の音楽家 アルピン・カラン(伊)のレコードの中にも これに似た音がしていた 以前 パリの蚤の市で手に入れてから壊れてしまいそうなほど 危ない扱いをしたけれど いまも遊べる
・マドニャー
マドラー・コレクターのあきにゃんを 音遊びに最適な出来具合と吃らせた 名器 タイのバンコック飛行場のカフェで ウエイトレスにお願いして 二本いただいた だから最近の お宝
・ポケット・ボトルの金属ケース
ベルリンのハウスパトロンだったクリスティアネ・プラクマンさんのセカンド・ハウス(コルシカ島アジャクショウ)の スーパー・マーケットのゴミ捨て場で拾ったスコッチ・ケース 8年前からのタイムカプセルになっている
・内のネコ
発条と呼ぶただの平バネ これを使い古しのドラム・スティックで叩いたりするのがミソなのだけれど・・ さまざまな扱いでネコなで声を出す 弓で擦ることもあり よくあるノコギリ演奏家にはならないように気を使う
・弥生の土笛(手製レプリカ)
一昨年の11月に丹後を出発して2300年前の出土例の地へママチャリで巡り ついに下関の綾羅木郷遺跡に辿り着いた この笛は 宮北裕美にプレゼントした名器なので 借り受けて出展 将来二人で再訪し宮北式吹奏法を発表の予定
今は「おうぎだに」「ださかかわはら」「ゆめん」「つのしま」の曲を披露出来る
今は「おうぎだに」「ださかかわはら」「ゆめん」「つのしま」の曲を披露出来る